夏はすぐそこ!肌見せ季節を乗り切るための毛の処理方法

6月も10日を過ぎ、雨が多くなってきましたね。
ジメジメする梅雨の季節になりました。
それとともに時折、真夏日があったりと夏本番までもう少し。
薄着の季節。半そでの季節がやってきますね。
そうするとどうしても気になってしまうのが毛。
露出はしないって方でも、腕と脚の毛は気になるところではありませんか?
男性向けの脱毛サロンがあるこのご時世。
私達女性はもちろんのこと毛の処理必須ですよね。
そこで毛の処理方法についてまとめてみました。
エステ、脱毛サロンで脱毛する
今は様々な脱毛サロンさんがあります。全身でも1回あたり、1〜2万円くらいで受けられたりします。エステでの施術は光脱毛が多いです。専用のジェルを塗ってから、光をあてる。ジェルなしで、部位を冷やしてからあてるお店もあります。導入してる機械によって変わるようです。
私は、ジェルも、冷やしであてるのも両方受けたことがあります。
ジェルはジェルで冷んやりしますが、冷やしての施術だと全身冷たくなって寒かったです。
一般的にクリニックに比べて出力が低いので、時間がかかると言われています。1年だと6回くらいになりますが、1年で毛がなくなることはないです。
というのも、1度の照射で全ての毛が反応するわけではないからです。原因には、成長期、退行期、休眠期があり、このうちレーザー脱毛や光脱毛時に反応するのは、成長期の毛のみです。成長期のけはメラニン色素を多く含んでいます。レーザーなどは、黒いものに反応します。だから、日焼けをしてる場合は照射もNGとなります。
ワキなどは目に見えている毛は全体の30%程度で、手足は全体の20〜30%の毛となります。そのうちの何%かに反応するのです。
そのため、1~2回程度エステやクリニックに通って脱毛・減毛効果をすぐに実感することはあまりないです。
毛髪量や範囲にもよりますが、休止期の状態で今後成長期に入る毛がたくさんある人は、効果を実感するのが遅いと言われています。
クリニックでレーザー脱毛
クリニックでの脱毛は、エステや脱毛サロンに比べると出力を高めに設定できるため回数が少なく済むと言われています。ただその分、費用は高く設定されています。大手美容外科さんでもいろんな脱毛キャンペーンがありますので、高いって程でもないかもしれません。
私は、膝下を3回程クリニックで脱毛しました。膝下は毛が濃いので、反応がわかりやすい箇所と言われていますが、ほんとに減ったなぁ〜と感じました。膝下の毛は剃ると濃くなってしまっていたので、脱毛して一番よかった箇所です。
家庭用脱毛器で脱毛する
いろんなメーカーから、家庭用脱毛器がでてます。仕様もいろいろ変化しているようです。
量販店などに行ってみるといろいろ種類がありますね。
家庭用脱毛器は、わざわざサロンやクリニックに行かなくても自宅で、いつでもできるところは利点ですね。デリケートゾーンは恥ずかしいって方は誰にも見せることなく処理できるのでいいかもしれませんね。
ニードル
針脱毛。毛1本1本に対して処理するので、効果が高いと言われていますが、高額になり、時間もかかると言われています。
レーザーや光脱毛が一般的で価格も下がってきたので、最近ではこれをされる方は少ないのではと思います。
自分で剃る
一番手っ取り早い処理が剃ることだと思います。また、脱毛の前処理や、サロンなどに通っていたとしても自己処理することはありまね。その際は、カミソリよりも顔用の電気シェーバーのほうがお肌には負担が少ないそうです。
フェリエとかですね。先日も大手の脱毛サロンに体験に行ったんですが、脱毛前の自己処理はソイエ押しでした。
除毛クリームを使う
ひとくちに除毛クリームといっても、クリームやジェルや乳液・ローションタイプなどさまざまな種類があります。基本的な仕様は同じようなもの。
大概は、アルカリ性の薬剤が含まれており、その成分が毛のタンパク質に作用して毛を溶かします。このアルカリ性の薬剤は肌に刺激を与えます。使用の際は、パッチテストが必須です。
まとめ
以上、毛の処理方法についてのまとめでした。
ボーボーに腕の毛が生えてたら・・・やっぱりドン引きされてしまいます。言われなくても内心、「毛生え過ぎやん」って思われてるかもしれません。夏はどうしても腕や脚を見せることが多い季節。ちゃんと毛の処理はしておきたいですね。
ただ、毛の処理って何かとめんどくさい。やっぱり毛はないと便利ですね。サロンやクリニックでお手入れをすると毛を剃るめんどくささから解放されていいですよ。完全になくならなくても、量が減るだけでだいぶんとちがいます。
それでは最後まで読んでいただきましてありがとうございました。